最終合宿

1年目スナイプ級の須藤志保です。
今合宿は祝津で練習する最後の合宿でした。寒すぎる雨の中での陸待機や、酔って吐きまくって耐えた1日中の運営艇など1日1日を思い出すと辛いことも多くあり長かったなぁと思いましたが、入部コンパやゴールデンウィーク合宿を思い返すと意外と最近のことのように感じ不思議な気持ちです。
今合宿は西宮に早入りしている先輩が多く、人数が少なく寂しかったですが、床ではなくベットで寝ることができ、とても快眠しました。
26日は午前は陸で午後は晩エッセンでした。午前の陸ではマンタローと一緒に響くんとクルー動作の陸トレをしました。午後の晩エッセンははるちゃんとあおいちゃんとのエッセンでメニューはカレーでした。私が今シーズンずっとずっと願っていた女子3人での晩エッセン配艇が最終合宿にして遂に叶い、今シーズン乗り越えた頑張りが報われた気持ちになりました。
27日は昼エッセン、陸という配艇でした。エッセン作るのが好きなので楽しみにしていたのですが、いざエッセン作りを始めようとしたらトマト煮なのにトマト缶が無く、トマト缶無しのトマト煮を作るということになりました。ヨット部の伝説のエッセンと言われる、カレールー無しでカレーを作ったという話を思い出し、これは死んだなと思いながらとりあえず切ってとりあえず炒めてとりあえずある調味料を全て入れました。たぶん1番の失敗は、塩胡椒が微妙にあまりそうで、使い切ってしまおうと思って全部いれてしまったことです。きもい味のゴミエッセンを最後のエッセンで作ってしまって申し訳無かったのでここで謝罪します。午後は風が上がり1年目練は無くなりましたが、チャッカーで上級生の練習を少しだけ見ることができました。私も来年はスナイプスキッパーとして先輩方のように走れるようになりたいので、まずはちゃんと強風でもメインが引けるように、オフにドンパ女子と一緒に筋トレ頑張りたいと思います!

ついに最終合宿が終わってしまいました。今年上級生方がたくさん1年目をヨットにのせる時間を作ってくださり、とても感謝しています。昼練がある日の午後チャッカーはそのまま午後練が始まるので、洋上で昼エッセンを食べるのですが、酔いやすい私は洋上昼エッセンは最後まで克服できませんでした。しかし洋上で吐くことへの抵抗もなくなり、祝津の女になったなと実感しています。先輩たちは午前練後に洋上昼エッセンでそのあと午後練というメニューを乗り越えていて、尊敬でしかありません。来年自分にそれができるのか不安でもあります。練習以外にも沢山ヨットについての知識を吸収でき、とても充実し楽しいシーズンでした。

今年も両級制覇を達成でき、とても喜びでいっぱいでしたが、それと同じぐらい自分的に何よりも1番嬉しかった事はやはり、ドンパが最終的に誰もやめなかった事です。練習やチャッカーがきつくてもドンパがいる事で癒されたり頑張ろうという気持ちになれます。来年からも12人全員で乗り越えたいです。

長くなってしまいましたが、来週はついに団戦本戦です!全力で応援したいと思います。今年最後の大会、頑張ってください!
00619944-4919-4C46-8031-9E9E25D2855F.jpeg2C5B5850-F6DD-4532-A3D5-B60BCD2E959E.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

2019年10月19日〜20日

こんにちは、1年目470クルーの畑龍郎です。今週から1年目の山本響が復帰しました。おかげで合宿所も賑やかになりいい雰囲気で今年1年を終えられそうです。
今合宿は1日目は強風でさらに寒さも厳しくヨットに乗ることの厳しさを思い知らされました。今年1番キツイ練習だったと思います。2日目は午前は計測で午後は梱包作業があり練習時間は限られていましたが、天気は良く練習にはいいコンディションでした。
今シーズンももう少しで終わります。悔いのないように過ごしたいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

小樽市北部探索 (10/12~14)

2019-10-18T06:04:16.jpg2019-10-18T06:04:16.jpg
一年目470クルーの森樹です。
今日の札幌の最低気温は6度。北海道の冬がすぐそこまできていることを肌で感じる今日この頃です。週4で1限がある私としては辛い季節になりそうです。

さて、先週末は史上最強ともいわれる台風が日本列島を襲いました。祝津は北の僻地ですから台風の影響など受けないだろうと高を括っていましたが決してそんなことはなく、強風と高波で土日は出艇できず海上練習は月曜のみとなりました。インカレまで残された時間は少ないので、なかなか練習できないことにもどかしさを感じます。

そんなわけで、先合宿は陸にいる時間が長くなりました。陸トレや筋トレ、整備、部屋の大掃除などを行い、有意義に時間を活用できましたが、日曜の午後にはやることがなくなってしまい、各自で自由に過ごしてよいということになりました。スマホをいじるのにも飽きてしまったので一年目三人(中野・勝又・森)でトレーニングも兼ねて山登りへ。下赤岩山と赤岩山という二つの山を越えオタモイ海岸へ行こうという計画でした。

昭和初期、オタモイ海岸には遊園地があり一日数千人が訪れていたそうです。なかでも、断崖絶壁に海に張り出すような形で建てられた「竜宮閣」なる建物が有名で、その迫力は清水寺に勝るほどだったとか。戦時体制で閉鎖を余儀なくされたものの戦後まもなく再開の計画がたてられたのですが、再開直前に例の竜宮閣が火事で焼失。再び開園することはなく幻の遊園地となったのです。ほとんどの建物は取り壊されましたがいくつかの遺構は残り、それらが醸し出す不気味な雰囲気からかここ一帯で様々な心霊現象にまつわる噂が囁かれるようになりました。そして現在では「自殺の名所」や「心霊スポット」といった不穏な要素を多く抱える穴場となったのです。

毎週小樽に通っている者として一度は見ておきたい場所だったので、いい機会だと思い実際に行ってみることにしたのです。曲がりくねった急な坂道を下っていくとだんだんと視界が開け、断崖絶壁の海岸線が見られる様子はまさに秘境という言葉が似合います。しかしよく見ると、崖をくりぬいたような祠や今にも崩れ落ちそうな洞窟があり、荒れ狂う海と相まって得も言われぬ独特の雰囲気が感じられました。
絶えず急な坂道だったので足腰を鍛えることもできよい時間を過ごすことができました。





今日は授業が早く終わったので少し昼寝をしたのですが、そのせいかなかなか寝付けず、つい長々と書いてしまいました。
余談にはなりますが、私たちはオフの日を活用しサイクリングや登山を通じて体を鍛えるという名目であちこち観光する活動を頻繁に行っています。おすすめの場所等ありましたら是非教えて下さい。



今週末はインカレ前に祝津で練習できる最後の合宿です。残り時間は僅かですができることは沢山あるはずです。万全の状態でインカレに臨めるよう気を引き締めていこうと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

1年目初レース

2019-10-09T20:25:12.png2019-10-09T20:25:12.jpegこんちには!1年目470クルーの小森葵です!
今週は、1年生の初レースである祝津カップがありました。初レースということで、初めてエールを送ってもらったのですが、とても嬉しくて力が湧いてきて、エールのすごさを体感しました。午前の海は、無風で波が高く、結局祝津カップはノーレースで終わってしまいました。ですがそのあと他大学と合同でレース練習を行い、私はまいさんと乗らせらていただきましたが、本当に楽しかったし、勉強になりました。まいさんと一緒に1番を取れたことは一生の思い出です。また今回のレースで自分の未熟さを改めて実感しました。次のレースは自分の実力で1位を取りたいです。1年生はみんなしっかりヨットに取り組んでいて、尊敬するばかりですが、私もヨットの勉強や筋トレなどを頑張って、もっと詰めてがんばっていきたいです。団体戦前の貴重な練習時間を、私たちのために使ってくださった先輩方、練習に参加してくれたOBさん、ありがとうございました。ヨットに対するモチベーションもぐんとあがりました。この経験を無駄にせずに、残り少ない合宿を噛み締めていきたいです。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。